見島 その3 / Mishima Part 3

見島 その2の続き

アオジのオス。頬の模様と色にだいぶ個体差があるよう。

アオジ / Black-faced Bunting
アオジ / Black-faced Bunting

イソヒヨドリ。

イソヒヨドリ / Blue Rock Thrush
イソヒヨドリ / Blue Rock Thrush

遠くの岩場をちょろちょろ飛んでいたのはヤブサメだったようだ。

ヤブサメ / Asian Stubtail
ヤブサメ / Asian Stubtail

この冬、全然出会えなかったルリビタキがいた。

ルリビタキ / Red-flanked Bluetail
ルリビタキ / Red-flanked Bluetail

いつもは低い位置で撮らせてくれないキビタキが多数出現。

キビタキ / Narcissus Flycatcher
キビタキ / Narcissus Flycatcher

同じ個体。

キビタキ / Narcissus Flycatcher
キビタキ / Narcissus Flycatcher

最初見たときはミヤマホオジロかと思ったら、キマユホオジロだった。レア度は高そう。
グーグルレンズが一発で特定したので驚いた。

キマユホオジロ / Yellow-browed Bunting
キマユホオジロ / Yellow-browed Bunting

今回最も迷ったのがこちらで、サバクヒタキの仲間。
グーグルレンズは当初「ハシグロヒタキ」と言ったが、目先の黒さ、お腹を突き出すように直立する姿(二枚目)等から、「イナバヒタキ」と思われる。いずれにせよだいぶレアな模様。

イナバヒタキ / Isabelline Wheatear
イナバヒタキ / Isabelline Wheatear
イナバヒタキ / Isabelline Wheatear
イナバヒタキ / Isabelline Wheatear

残念ながら顔にピントが合っていないが、採食中のオオルリ。
オオルリは3回ほど出会ったものの、結局満足いく写真にはならなかった。

オオルリ / Blue-and-white Flycatcher
オオルリ / Blue-and-white Flycatcher

アトリの小群がいた。

アトリ / Brambling
アトリ / Brambling

島にはカワセミもいる。

カワセミ / Common Kingfisher
カワセミ / Common Kingfisher

見島 その4につづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です