
コロニー / Colony
前回の観察から再び二週間後のコロニー。
アオサギやダイサギのヒナたちもかなり育ってきた。

カワウもまだまだ忙しいようだ。

ゴイサギの状況が何度見てもよくわからない。抱卵はしているようだが、そもそも巣が見えにくい。

翼竜のような姿から親鳥に近い姿になったアオサギ幼鳥。

こちらも同じくもう翼竜ではない。親鳥が庇になって日中の暑さからヒナを守っているのだろうか。

ハシボソの巣も観察。二週間前は毛がなくて目も開いてなかったのに、すっかりカラスになった。

前回の観察から再び二週間後のコロニー。
アオサギやダイサギのヒナたちもかなり育ってきた。
カワウもまだまだ忙しいようだ。
ゴイサギの状況が何度見てもよくわからない。抱卵はしているようだが、そもそも巣が見えにくい。
翼竜のような姿から親鳥に近い姿になったアオサギ幼鳥。
こちらも同じくもう翼竜ではない。親鳥が庇になって日中の暑さからヒナを守っているのだろうか。
ハシボソの巣も観察。二週間前は毛がなくて目も開いてなかったのに、すっかりカラスになった。