
ニシオジロビタキ / Red-breasted Flycatcher
某所に来ているというニシオジロビタキを探しに行った。
1~2時間は歩き回っただろうか。ようやく、開けた公園の一角に姿を現してくれた。
あまり人を怖がらないうえ、枝先が好きなので撮影はやりやすい。
集まっていた7名くらいの皆さんと、思う存分楽しませてもらった。

羽虫を見つめている?
英語名はRed-breasted Flycatcher。flycatcherなのできっと飛び回る虫は好きなのだと思うが、残念ながら捕食する姿は見られず。また冬羽なので赤い胸もなし。これはこれで気品を感じる姿である。

ピンと尾羽を立てた姿が特徴的だ。



ずいぶんとアップで撮れた、メジロさん。

近くは松林となっていて、ハシブトガラスが多くいた。
この姿、顔が子供っぽいのできっと幼鳥だ(という気がする)。
