
カリガネ、ムギマキなど / Lesser White-fronted Goose and Mugimaki Flycatcher
秋は色々と忙しい。学校の行事も多いし、仕事も次年度の準備に動きだしているのに、鳥の出現情報は容赦なく入ってくる(ありがたいんですが…)。限られた休日に効率的に回ることを考えざるを得ない。

まずはカリガネ幼鳥。しばらく前から目撃情報は出ていたがなかなか見に行けなかった。幸いまだ同じ場所でのんびりしていたので、すぐに見つけることができた。


続いて、更に足を延ばしてムギマキ探しへ。先客さんは「今朝はさっぱり出ない」というコメントだったが、少し待っているとちゃんと出てきてくれた。







