
黒月姫蠅取(鳥?)など / Black Phoebe and More
近所の公園と干潟の鳥たち。よく見かけるものでも間近では観察できていなかった種類もまだ多い。アメリカで観察を始めて初めての冬なので、初見の種も時々出てくる。ちなみに今のところ確認できたのは70種を超えた程度。

タイトルに書いた黒月姫蝿取は、クロツキヒメハエトリ(Black Phoebe)のこと。正式な漢字名かは知らないので当てずっぽうだが、ずいぶん凝った名前に見える。※なんかゲームとかアニメとかにありそうな名前だと思って「黒月姫」を調べたらゲームの登場人物でした笑 これもそこらでよく見かける鳥である。日本だとハクセキレイくらいよく見かける。ただ、写真に撮るとなると、この白黒姿のせいで上手く写すのが難しい(ハクセキレイも白黒ですね)。










