ベイエリアのトレイル Devil’s Slide Trail and Le Conte Trail Montara – Bay Area Trail

サンフランシスコ・ベイエリアにあるトレイルを歩いた場合は、その観察記録のタイトルにトレイル名を入れていることが多い。これだとトレイル自体の情報を期待して飛んでくる人もいるかもしれない。そういうのはあまりありません。ごめんなさい!

今後は思い出したらトレイルの様子も撮ってきます。

Devil’s Slide Trailの北入り口付近で多数見かけた植物。2mほどはありそうな本体にピンクや紫の小さな花がびっしり咲いていてインパクトがある。Pride of Madeiraという種類の帰化植物で、ポルトガルのマデイラ島原産のものが観賞用に導入されて野生化したらしい。
いつものミヤマシトド(White-crowned Sparrow)。
今回はウサギをよく見た。ブラシウサギ(California Brush Rabbit)といい、西海岸エリアに分布する小型のウサギ。
ここからLe Conte Trail Montara。近隣住民の散歩によく使われているトレイルのようで、人は少ない。アメリカカケス(California Scrub-Jay)。
前回のポストでも出てきたシロハラシマアカゲラ(Nuttall’s Woodpecker)。
ずいぶんウサギが多い。あちこちで脇の草むらから道路に出てきている。
ブラシウサギの幼体。
薮を単独行動する種類のわりによく出会うミソサザイモドキ(Wrentit)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です