
青海島2 / Oumi-jima island 2
青海島1の続き
ひとしきり鳥探し&下調べを終えたので、夕方までしばらく休憩して日没の風景を狙うことにした。道中に気になった葉っぱたちをマクロ代わりに超望遠で撮影。


ちょっと不気味な枯れたヤシの葉のかたまり。のどかな小道の脇に立つお化けのようになっていた。

日没になり改めて浜辺へ。この時間帯になると夕日を目当てにカップルや数人のグループが集まっていた。期待したより少し日差しは弱いが良い感じだ。
日中に撮影した奇岩のアーチ。かなり雰囲気が変わった。

アーチの隙間と水面の反射。

双子岩のシルエット。

シルエットだけでは退屈だったので、岩の表面の質感と同時に捉えられるポイントを探したところ、良い場所を見つけた。超広角に換えて間近まで寄って撮影。

日没自体の撮影はあまり考えてなかったので、どうしたものか案外と迷ってしまった。
多くの人はこちらを撮るのが目当てだ。
