
ヘビとカエル / Snake and Frog
ヘビに睨まれたカエル…なんて言い方があるが、そんな物騒なシーンではない。
でも近い日に撮ったのでセットで紹介。
鎖模様や銭形模様といわれる毒ヘビ、マムシ。代表的な毒ヘビなのでよく覚えておこう。
鳥を探して山道を歩いていると、壁のくぼみで休んでいた。まだ冷え込む朝だったので、体温が上がるのを待っていたのかもしれない。

一人で探索している時にはできれば出会いたくない生き物である(多数でも嫌だとは思うが)。
超望遠レンズのおかげで安全な場所からマクロ撮影できた。

なお日本にはマムシのほかに毒ヘビとしてヤマカガシ、ハブがいる。
ハブは奄美諸島や沖縄に生息する。本土だとヤマカガシに注意する必要がある。ヤマカガシは色模様の個体変異が激しいようだ。

こちらは交尾中のツチガエル。ヘビに負けずにがんばって。
