
秋の渡り鳥 / Autumn Migratory Birds
特に情報もなかったので、久しぶりにあまり目的を定めずにフィールドを回ってきた。
佐波川べりの茂みにゴイサギ幼鳥が飛んできた。右下にいるのはコガモ…とばかり思っていたが、よくよく見ているとシマアジのような気もしてくる。

シマアジのサイズ感はコガモと同じくらい。白い眉班、黒い嘴、付け根の白斑、黒い過眼線などが特徴とされる。9月〜10月、秋の渡りの時期に見られる旅鳥である。この個体の白い眉班はあまり目立たないが、それ以外の特徴は備えているように見える。でも顔の模様に濃淡のあるコガモだと言えばそんな気もするし、うーむ。もうちょっと現場できちんと観察しておけばよかった。

こちらも旅鳥のクロハラアジサシか、ハジロクロハラアジサシの幼鳥。上と同じく遠目に撮った写真だけだったのでこれ以上詳しくはわからず。

サギたちからはなぜか嫌われている様子。
