
笠戸島 / Kasado island
周南市笠戸島には夕日の名所と言われている場所があり、瀬戸内に沈む夕日を見ることができる。盆休み中に何となく訪れてみた。
8月ということもあり、展望ポイントが想像以上に藪だったため、主に望遠レンズを使うことにした。こんな時に、AF-P DX 70-300mmが意外と役立つ。このレンズは軽量小型、安価なのにAFは高速で、写りも値段からは考えられないほど良好で(それほど出番が多いわけではないものの)気に入っている。

季節を選ぶと、このトンネルと夕日を絡めて撮れるらしい。

コンクリ船跡。戦時中、極度の物資の不足からコンクリートで建造された船だそうだ。もっと潮が引いたら近くで観察できそうだが、まだ見たことがない。

日没直前。茂みの一部と覆いかぶさる木をフレームにして、何とか構図をひねり出してみた。虫よけのパーカーを着てきたが、やぶ蚊がひどい。残念ながらこの日は期待したほどドラマチックな夕景にはならなかった。

日没後、新南陽方面を望遠側で見る。工場の煙突がうっすら見える。
